みなさんはふるさと納税の仕組みをご存じでしょうか?
大変お得な仕組みで、年収に応じ一定の金額までは2千円の自己負担だけで寄付できるシステムで、その上魅力的な返礼品を受け取れます。
ただ、さまざまな自治体がそれぞれに魅力的な返礼品を用意しているため、その中からコストパフォーマンスがいいものを選ぶのは結構大変ですよね?
そこで、ここでは3万円でふるさと納税を利用できる自治体とその返礼品をご紹介しますので、ぜひご参考になさってみてくださいね。
下記ページでふるさと納税できるポータルサイトを紹介しているので合わせてチェックしてみてください!
02.28
3万円でできるふるさと納税!おすすめの自治体まとめ
みなさんはふるさと納税の仕組みをご存じでしょうか? 大変お得な仕組みで、で、その上 ただ、さまざまな自治体がそれぞれに魅力的な返…
節税
799
ふるさと納税の仕組みとは

多くの人が利用するこのふるさと納税・・。
なんとなくお得ということは分かっていても、実際にその仕組みまで理解している人はそんなに多くないはずです。
そこで、ふるさと納税の仕組みについて簡単にご説明してみたいと思います。
ふるさと納税とは自分が応援したいと思う自治体に寄付するもので、この寄付のうち一定の額までは2千円をこえる部分について所得税、住民税から控除されるというものです。
ただ、この限度額は家族構成や所得などによって変わりますが、2千円をこえる金額の分税金が減ることになるため、限度額までならたった2千円で好きな自治体に寄付できるというシステムです。
寄付を受けた自治体はそのお礼として名産品や特産品などを贈るため、たった2千円の自己負担額だけで特産品がもらえるというわけです。
なので、本来は自治体を応援する目的で始まったものですが、特産品を目当てにする方が増えているのが現状です。
3万円でふるさと納税できる自治体

秋田県大仙市大仙市セット
大仙市の広報誌であるだいせん日和を1年間送付してくれ、特産品開発コンクールで入賞した詰め合わせをセットにして送ってくれます。広報誌の発行日は毎月1日頃で、特産品は中旬~下旬に送られてきます。
なお、このコンクールとは地域の特産品を宣伝したり、開発するのを目的に大仙市観光物産協会が行っています。
香川県観音寺市広口ロックグラス彫刻体験
何かの記念として、大事な方へのプレゼント・・など、さまざまなシーンで使えるロックグラスです。ご自分でオリジナルデザインを形にできるガラス彫刻体験で、彫刻したグラスは贈りものにしても、ご自分で使ってもどちらもおすすめ。
1回当たり体験するのは1組限定となっており、全工程サポート月なので初心者の方でも安心して楽しめます。
高知県四万十市四万十珈琲とお菓子Bセット
高知県の特産品として有名な土佐備長炭で焙煎したコーヒーで、この備長炭とはウメバカシを使用した白炭のことで、特に土佐の備長炭は雨量や台風などの気候の中で育った樫を使って地元の職人によってじっくりと丁寧に焼き上げており、日本国内でも最高品質と言われています。コクと豊かな香りがこのコーヒーの特徴となっており、それをドリップパックにして有機栽培とレギュラーの2つの味を楽しめます。
また、高知県名産の栗やしょうが、柚子の入ったチョコと一緒に飲んでみてくださいね。
東京都墨田区「すみだモダン」石井精工オリジナルアロマセット
香水やアロマを含んだ綿玉を仕込み香りを楽しむピンズアクセサリーです。場所を問わず好きな香りやアロマをどこでも気軽に楽しむことができ、簡単に香りが付け替えられるのが人気の秘密でしょう。
切削技術は金型製造で培われた素晴らしいもので、アルミニウムを塊から手作業で削り出し、デザイン性と精巧さどちらも備えています。
また、染色方法にもこだわりがあり、上品でなめらかな雰囲気を感じられる色みを実現しています。
どんなファッションにも合うさりげなさがこの商品の魅力です。
天然精油100パーセントのアルマオイルクラッシーがセットになっており、上品な香りが魅力です。
ぜひ、一度試してみてはいかがでしょうか?
大阪府富田林市鯨ハム
アイスランド酸のナガスクジラの赤身をじっくりと72時間かけて熟成させています。時間をかけて熟成させることでクジラならではの豊かな味わいとしっかりとした食感が楽しめます。
そのままでもおつまみとして楽しめますし、野菜と一諸にサラダにしたり、チャーハンの具にしたり、パンにはさめばサンドイッチの具材としても楽しめます。
このクジラハムの特徴は糖質がゼロなこと。
糖質が全くないのでダイエットに気を使っている方にぴったりの商品です。
食品工房株式会社が製造しています。
まとめ
いかがだったでしょうか?3万円でできるふるさと納税の自治体をご紹介してみました。
ふるさと納税という言葉を知っていても、まだ利用したことがない・・という方はこれを機会にぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
きっとそのお得感と魅力にハマってっしまうに違いありませんよ!
↓下記のページでふるさと納税の返礼品の比較をしているのでチェックしてみてください!