来客をもてなすときやパーティー、大人数家族などで、大量に料理を作るのは非常に大変なことです。
そこで今回は、大量に料理が必要なときに便利な業務用スーパーを解説します。
年末年始などの時期にパーティーが控えているときは、ぜひ参考にしてください。
店舗型の業務用スーパー

まずは店舗型の業務用スーパーを2つ紹介しますので、詳細を見ていきましょう。
日本最大級を誇る「業務スーパー」
「業務スーパー」は、全国に約800店舗以上を構える日本最大級の業務用スーパーです。
主に業務用サイズの食料品を取り扱っています。
大量の食材がほしいときに最適なお店です。
生鮮食品や冷凍品、お菓子、缶詰、調味料などが、業務用サイズなのに格安で買えます。
特筆すべきは「業務スーパー」でしか買えない業務サイズのスイーツ。
大人気の「リッチチーズケーキ」は、濃厚なチーズの味わいが感じられるチーズケーキが業務サイズの手頃な価格で購入できます。
冷凍なので、アウトドアに持っていくと自然解凍で食後のデザート時にちょうどいい感じでおいしく食べられるのが便利です。
さらにおすすめは、大人気お菓子チュロスです。
「チューロス」という名称で販売しています。
凍った「チューロス」を揚げるだけで、できたてのおいしいチュロスが完成です。
子供の誕生日会など、手軽におやつを大量に用意したいときは、とても重宝します。
大家族でバーベキューに最適な「肉のハナマサ」
大人数でバーベキューをやるときは、お肉が大量に必要です。
普通のスーパーで買うと、結構高く付いてしまいます。
そこで活用したいのが、お肉を業務用サイズで安く買える「肉のハナマサ」です。
通常なら買えないような値段で、品質のいいお肉が手に入ります。さらにお肉だけではなく、新鮮な魚介類や冷凍品、調味料類も安く買えてとてもお得です。
「肉のハナマサ」は、東京・神奈川、埼玉、千葉にしか店舗はありませんが、関東在住ならぜひ利用したい業務用スーパーです。
インターネットで買える業務用スーパー

次にインターネットショッピングで利用できる業務用スーパーを見ていきましょう。
大量の料理が必要なときは「東商マート」
クリスマスや年末になると、自宅でホームパーティーをするお宅も多いです。
そんなときに活用したいのが「東商マート」。
唐揚げや串揚げ、イカフライやメンチカツなど、すべて調理済みなので、揚げるだけで、できたてのおいしさが味わえます。ただ揚げるだけ、もしくは、電子レンジで温めるだけで、料理が完成します。
時短料理にも最適です。
とくにクリームコロッケは非常に手間のかかる調理品のため、揚げるだけでおいしいクリームコロッケが食べられるのはうれしいですね。
ネット業務用スーパーで日本最大級の「ロコパン」
「ロコパン」も時短料理や大量の料理に使う材料が必要なときに便利なネット業務用スーパーですが、こちらは約9万点以上の商品を取り扱っています。
非常に充実した品ぞろえで、「ロコパン」だけですべてを取りそろえることも可能です。
ワインや日本酒など、アルコール類も豊富にそろっており、年末に向けて何かとお酒も大量に用意しなければならないときなどに、「ロコパン」は重宝します。
「マグロ直送」では、キハダマグロやミナミマグロなど、新鮮なマグロを部位ごとに販売しているので、大人数でマグロを食べたいときに最適です。
店舗でも買い物ができる「アミカ」
「アミカ」は店舗型と、ネットショッピングの両方が使える業務用スーパーです。
店舗は愛知県や静岡県、岐阜県など東海地方を中心に、東京にもあります。
冷凍品や調味料類が多く、保存用の食材に重宝する乾物や缶詰類も充実しており、災害用の食材をまとめて買いたい場合にも便利です。
調味料は中華系や韓国料理に使うものや、ドレッシングなどは種類がとても豊富にそろっています。
パーティーではサラダを出すことが多く、ドレッシングを多めに用意しておきたいときには、「アミカ」がおすすめです。
バイヤーの目利き商品が買える「ミクリード」
パーティーに出すなら、おいしい料理を出したいですが、買ってみないと味がわからないのは非常に不安なものです。
そこでおすすめしたいのが「ミクリード」。
プロのバイヤーが選んだ、こだわりの調理品や食材が買えます。しかも、サンプルを提供してもらえるため、事前に味のチェックが行えるのも「ミクリード」の特徴です。
大切なお客様を迎えるパーティーなら、味のチェックは怠れません。
商品の詳細ページにはレビューも付いていますので、ある程度は品質をチェックできます。
レビューである程度感じを掴んでおき、サンプルで味を確かめれば、確実においしい食材を入手可能です。
その他の大型業務用スーパー

これまで紹介した業務用スーパー以外でも、有名な業務サイズの食材が買える店舗がありますので、さっそく見てみましょう。
有料会員制の「コストコ」
とても有名な「コストコ」ですが、業務サイズ商品が買えると大人気の会員制倉庫型店です。
登録手続きをしたあと、年会費を払うことで、利用できるようになります。
年会費は4,400円と少し掛かりますが、それ以上にお得な商品がそろっていて大人数の家族なら十分に元が取れるため、とてもお得です。
店内には日用雑貨やスポーツ用品、電化製品など、さまざまな商品があり、食料品も非常に充実しています。
そして、どの食料品もとても大容量でお手頃な値段となっており、なかには他店ではありえないほど大特価の商品もあって、かなりお得です。
家具だけではない「イケア」
「イケア」は家具屋ではないのか?と思うかもしれませんが、食材もお得な業務サイズで取扱っています。
主にスウェーデンなどの北欧で捕れたサーモンやニシンなどの魚介類や、調味料を取り扱っていて、北欧料理を提供したい場合に利用するのがおすすめです。
海外のお菓子も種類豊富に取り扱っているため、普通のお店では手に入らないお菓子でも買えます。
大量の料理が必要なときは業務用スーパーを利用しよう!
大人数家族やパーティーなど、大量の食材調達が必要な場合は、業務用スーパーを利用するのがおすすめです。
各業務用スーパーでは、それぞれ得意分野がありますので、用途に応じて、そのときに必要な業務用スーパーを選んで利用してください。
時短で料理するのにも便利な業務用スーパーを利用して、大変な炊事を少しでも短縮しましょう。