「どうやって在宅ワークを探したらいいのだろう…。」
主婦におすすめの在宅ワークはいろいろあります!
「今ある夫の収入にプラスαでおこづかいがあると嬉しい。」
「もう少し家計にゆとりがほしい。」
「子育ての合間の空き時間を有効利用したい。」
そんなあなたの思いが叶えられるかも。
今回は主婦におすすめ在宅ワークの探し方についてリサーチしました。
↓下記のページで他の在宅ワークについても紹介しているので、チェックしてみてください!
02.27
【子育てと両立できる!】安心して稼げる主婦の在宅ワーク9選
「月に3万円でもいいから稼ぎたい!でも、家事や育児で外で働けない。。」と困っていませんか? そんな人には、在宅ワークがおすすめ…
稼ぐ
429
検索すると多数ヒット!在宅ワーク

今は会社に足を運ばなくともできるお仕事、在宅ワークがあります。
長年主婦をやってきた人も子育て合間の時間を有効活用したい人、おこづかいがほしい主婦の人にとって在宅ワークは救世主なんです!
情報端末の環境が進化し続けている現代だからこそ、「在宅ワーク」で検索すると数多くのお仕事がヒットします。
今では在宅ワークで生計を立てている人もいるほど、在宅ワークは仕事の1つとして認知されてきています。
主婦必見!おすすめの在宅ワークの探し方

クラウドソーシングサイトの利用
在宅ワークを手っ取り早く探すなら、ランサーズやクラウドワークス、シュフティ、ママワークスなどのクラウドソーシングサイトの利用がオススメ!
ただしPCとwi-fiなどのネット環境は必須です。
データ入力やライティング、webデザイン、プログラマー、テープ起こしなどの在宅ワークのお仕事が多く掲載されていて、応募することでお仕事を発注してもらえるチャンスが増えます。
一度お仕事を発注してもらい、クオリティの高い内容で行なっていけば報酬アップも期待できるでしょう。
- データ入力:タイピングスピードが速く、単純作業を得意とする人向き。
- ライティング:美容や健康、恋愛、アウトドアなどテーマに沿った記事を執筆。情報収集が得意で文章を書くのが好きな人向き。1記事1,000円~10,000円。1記事あたり高単価ですが、文字単価が0.1~0.3円の低案件もあるのでよく考えて受注する必要あり。
- テープ起こし:講演会や対談などをおさめた音声データをもとに文字にするお仕事。
- webデザイン:自分のセンスを生かしたい人向き。デザインだけでなくコーディングと呼ばれるインターネット上にwebサイトを表示できるスキルも必要。
- webプログラマー:アプリやその他ソフト開発を手掛けてみたいひと向き。
ポイントサイトで検索
「ポイントサイト」でキーワード検索をかけてみましょう。
ほんの少しおこづかいがほしいならげん玉やポトラ、ポイントインカムなどのポイントサイトの利用がオススメです。
たとえばクレジットカードの作成をしてカード発行に至った場合には、6,000円~12,000円分のポイントがもらえます。
またゲームや簡単なタイピングでポイントが稼げます。
その他にはサプリメントや化粧品がポイントにて80%以上還元で利用できたり、占いなどのサイトが実質無料で利用できたり、お得がたくさん詰まっています。
アンケートモニターで検索
休憩時間や通学通勤時間などのスキマ時間を活用して行なえるのがアンケートモニターです。
「アンケートモニター」で検索をかけたり、アルバイトサイトを利用したりして「アンケートモニター」のお仕事が探せます。
日常生活やお肌のコンディション、健康に関するアンケート調査に参加することで1円~100円の報酬が得られます。
複数回連続して調査に参加することでプラスαの報酬をGETできるチャンスがあるアンケートモニターサイトもあります。
「ファンくる」や「ガイアリサーチ
」、「リサーチパネル
」、「マイクロミルモニターサイト
」などを利用してみましょう。
PCがなくともスマホで参加できる
またアンケートモニターの中には商品をお得な料金で利用したあとに、簡単なアンケートに答える商品モニターのお仕事もあるので必見です。
その他自分の得意ジャンルを活かす
あなたの趣味や得意なこと、興味関心の深いことは何でしょう?
それを活かした在宅ワークもあります。
ステキなものや景色などの写真撮影をしてPIXTA(ピクスタ)やShutterstock
で販売したり、スタンプ、アイコン作成をしてLINEなどで販売したりもできます。
オンライン教師として語学や占い、カウンセリングなども行なえるココナラであなたの得意を売り出してみるのも一つの手です。
その他バッグ作りなどハンドメイドを得意とするならtetote(テトテ)やminne(ミンネ)のハンドメイドサイトや、メルカリやラクマなどのフリマ、ヤフオクなどを介して販売できます。
ハンドメイド品やオンライン教師などはTwitterやFacebookなどでのSNSでの拡散や、ブログを作成するなどするとより多くの集客ができるでしょう。
在宅ワークは意外と簡単に探せます!
主婦業1本でいくのもいいですが、家にいながらできる在宅ワークに目を向けて稼ぐのも楽しいものです。外に働きに行く手間がなく自分でネットを介して見つける在宅ワーク。
中でもたくさんの在宅ワークを取り扱っているクラウドソーシングサイトを利用すれば、意外と簡単にお仕事が探せます。
どのくらいのプラス収入がほしいのか、どんな職種で在宅ワークをしてみたいのかは在宅ワークを始める前、または在宅ワークを探しながら考えてみてもいいかもしれません。
あなたにピッタリの在宅ワーク、見つけてみましょう。