節約デートは意外とあるものです!
何かとお金のかかる昨今、デートも節約志向だという人が多くなりました。
ただしケチケチデートであっては、大好きな彼女に逃げられてしまいます。
そこで今回は、おすすめ節約デートプラン28選をご紹介します。
デートプランに困ったら、この記事をぜひ参考にしてください。
これだけ知っていれば、もうこれから先のデートプランに困らないはず!
節約デート~ロマンチックな雰囲気で~

1.夜景デート
イルミネーション
2人で見るイルミネーションは魅力的。
クリスマスシーズンはどこへ行っても、至る所でイルミネーションが楽しめます。
イルミネーションのイベントを開催しているところもあるので、足を運んでみもいいかも。
花火大会
夏の風物詩、花火を彼女の手作りお弁当で観るのもステキな思い出に。
夜空に咲く夜の華、花火は絶景そのものです。
いいムードを醸し出してくれるでしょう。
夜の星空鑑賞
山の澄んだ空気の中で見る夜の星空に、勝るものはありません。
夜空の星であれば無料で鑑賞できます。
特に寒い冬の季節の星空は格別です。
運が良ければ流れ星も多く見られます。
夜はどの季節も気温が下がるので、2人で毛布に包まって一緒に観るのもおすすめです。
2.パワースポット巡り
スピリチュアルに興味関心のある2人なら、パワースポット巡りがおすすめ。
近所にあればそこはもちろん、ドライブついでにスポット目指して出かけるのも楽しいデートです。
パワースポットでお互いに不思議なパワーを感じるかも。
3.動物園で童心に

入園料を取られない、公園のある動物園でデートをするのもおすすめです。
気づけば大人になってからというもの、動物園に出かけた記憶はそうないのでは?
たまには彼女と一緒に童心に帰って、普段見られない動物たちに会ってくるのも楽しいですよ。
4.花園めぐりデート
チューリップや菜の花、ラベンダー、あやめ、ひまわり、コスモスなど四季折々の花畑が楽しめるスポットが増えています。
節約デートに一押しです。
場所によっては有料ですが、無料で入園できるところも多くあります。
飲み物と彼女特製のお弁当を持ってでかけてみましょう。
インスタ映えすること間違いありません。
節約デート~屋内でゆったり~

5.カフェでくつろぎの時間
1杯のドリンクだけで何時間も過ごしてOKのカフェ。
節約デートスポットに最適です。
BGMにはジャズがかかっているところが多く、ムードたっぷり。
もちろんトークを楽しんでもいいですし、読書が好きな2人なら、お気に入りの一品を持参してドリンク片手に読書を楽しんでみてもいいでしょう。
6.ペットショップ巡り
ホントは猫と一緒に生活したいのだけれど、今はできない。。。
そんな彼女と付き合っているのなら、節約デート先にペットショップを選びましょう。
キュートな猫だけでなく、犬好きにもたまらないのがペットショップです。
たまには彼女と一緒にペットから癒しを……。
7.博物館や美術館巡り
独特な雰囲気の中で、2人で手をつなぎながら歩いて展示物を観るデートはいかが?
入場料は水族館と比べると安く1,000円ほど。
鉄道博物館やその他の博物館、美術館などレトロな雰囲気の漂うスポットも、節約デート先に選びたいところです。
雑踏から離れた穏やかな場所で、ゆったりと進む時の流れを感じながら過ごすのも、時には必要です。
後で作品を観て感じたことをカフェで語る時間を設ければ、お互いの新しい発見があるかもしれません。
8.図書館デート

普段から2人とも読書が好きな者同士なら、節約デートに図書館を選ぶのも1つの手です。
歩いていける範囲内に図書館があれば最高!
本の宝庫なので、時間を忘れて読書にどっぷり浸かるのもいいのでは?
DVD鑑賞やマンガやその他雑誌などの閲覧も無料でできるので、思う存分図書館で時間を使うのもおすすめです。
9.カラオケで盛り上がる
土日祝で料金が割高になるところが多いカラオケですが、平日であればフリータイムのお得な料金で、カラオケが楽しめます。
カラオケがもともと好きなら、節約デート先にカラオケを選んで、2人だけの空間で思いっきり楽しむのもGOOD!
10.ネットカフェ2人きり
まだまだ拡大の気配を感じるネットカフェも、2人の節約デートスポットに。
初回のみ入会金400円程度かかるところが多いですが、会員になってしまえば飲み放題カフェ付きで3時間で約600円、6時間でも1,000円程度での利用ができます。
2人だけの空間でネットサーフィンを楽しんでもよし、一緒に動画を観てもよしです。
節約デート~お家でまったり~

11.DVD鑑賞でゆったり
節約お家デートの定番中の定番でもある映画鑑賞。
DVDやブルーレイのレンタルでの鑑賞や、YouTube動画、その他無料動画配信サービスを使って一緒に観るのもいいでしょう。
またどちらかが有料動画サイトに登録しているのなら、一緒に映画などが楽しめます。
TVでスポーツ観戦という手もあります。
12.カフェ気分で読書
お家にいながらカフェ気分で読書が楽しめたらどんなにいいものか……。
読書が共通の趣味の2人なら、お気に入りのジャズをBGMに流しながら、好きなドリンクを用意。
ゆったりソファで読書のひとときを楽しむのも、節約デートにもってこいです。
13.お菓子作りに挑戦

彼女がお菓子作りをするのが趣味なら、一緒に作ってみるのもおすすめです。
「えっこんなスイーツも手作りできるんだ」と驚きの発見があったり、普段見られない彼女の新しい発見があったり、楽しい時を過ごせます。
14.お料理を楽しむ
料理好きなら彼女を巻き込んで、一緒に食事づくりをしても楽しいデートになります。
今、冷蔵庫にあるもののみで何が作れるか、2人でメニューから考えることからスタート。
まさに節約デートです。
2人で和気あいあいと一緒に作り、2人で作ったものを一緒に食べる。
思わず一緒に生活してからのことを想像しそうです。
15.ゲームで対戦
共通の趣味にゲームがあるならTVゲームの他、将棋やオセロ、ジェンガなどの定番ゲームで対戦するのもありです。
同じゲームは飽きてしまう場合もあるので、いろいろ手持ちがあるといいでしょう。
節約デート~アウトドア~

16.釣り
女性で釣りが好きという人とはなかなか出会ったことがないので、何とも言えませんが、もし彼女が釣りに興味関心がある人なら、釣りに誘ってみてはいかがでしょうか?
釣れた瞬間、何とも言えない喜びに包まれる釣り。
釣り竿やその他の備品は、2人分あればお金がかからないので、それに越したことがありません。
釣りで必要なのは、無料でできる釣りスポットと500円もしないエサ代くらい。
リーズナブルな節約デートができるでしょう。
17.海水浴
暑い季節の定番の節約デートと言えば海水浴です。
浜茶屋で食事や飲み物を買ってもいいですが、節約デートなら大きめのクーラーボックスに、ドリンクやフードを詰め込んで出かけるのがベストです。
18.公園

天気のいい暖かな陽気の日に、公園へデートに出かけましょう。
彼女の手作りお弁当ランチがあれば最高!
バドミントンやフリスビーの他、キャッチボールを楽しんでもOK!
19.山歩き&散策
山歩きや散策を楽しむのが趣味だというお二人には、こちらの節約デートプランがおすすめです。
2人で山歩きスタイルに着替えて、大自然の中へ出かけましょう。
その入口へ行くまでの間はドライブ気分で、場所によっては頂上に温泉施設があるところもあるので、それを楽しみに現地からは山歩きを楽しむ。
山歩きでは、いつも見られない風景や発見があって新鮮です。
2人で励まし合いながら歩くのもいい思い出になるでしょう。
節約デート~運動好き同士~

20.ジョギングで汗流す
日常生活の中でジョギングするのが趣味なら、朝からジョギング節約デートも◎。
早朝の空気は澄んでいて、気分よく走れることでしょう。
隣には大好きな人がいて、気持ちのいい空気の中で2人でジョギング。
一緒に汗を流すのがこれほど気持ちのいいものなのか、体感できますよ。
21.ジムで体力強化
ワークアウトにはまっている2人なら、ジムトレに彼女を誘ってみてもいいでしょう。
意外とすんなりOKを出してくれるはず。
お互いの筋肉をチェックし合って、刺激を与えあえて、ますます筋力強化に力が入るかもしれません。
22.プールでストレス発散
水泳が好き者同士なら、プールへいって気のすむまで泳いでくるのもありです。
中には500円程度で、時間制限なしで泳げる場所もあります。
近所の屋内プールをチェックして節約デート!
出かけてみましょう。
23.テニスで気分爽快
ラケットとボールさえあればテニスも楽しめます。
無料で使える貸テニスコートもあるので、お住いのエリアでリサーチしてみてください。
節約デートにぴったりです。
節約デート~その他~

24.ブライダルフェア
今付き合っている彼女と結婚を考えているのなら、2人で相談してブライダルフェアに参加するのもいいでしょう。
様々な会場をめぐることで、いろいろなスタイルのウエディングプランを考えることができます。
試食会や無料のディナーなどもあって、彼女も大喜び。
模擬ウエディングを楽しめたり、映画鑑賞チケットや商品券などのお土産もあったり……。
「出かけて良かった」と彼女からのうれしい一言がもらえそうです。
ブライダルフェア検索はゼクシィで!
25.モデルルーム巡り
結婚前提で付き合っているお相手なら、モデルルーム巡りも楽しめます。
モデルルーム閲覧のイベント会場へ行くと、クオカードやその他うれしいお土産を用意してくれているところが大半。
モデルルームを見ているだけで、2人の将来が具体化してくることでしょう。
「結婚したい!」という気持ちは沸々と高まる一方に。
26.ウィンドウショッピング
「今ってどんなものが流行っているのだろう?」
「彼女はどんなものが好きなんだろう?」
「彼は今何がほしいのかな?」
などよくわからない2人には、ウィンドウショッピングを節約デートの候補に!
洋服の他、インテリアショップやセレクトショップ、雑貨屋へ足を運ぶとお互いに発見があって、話題が増えてトークが弾みます。
27.覆面調査でお得に
覆面調査サイトにアクセスすると、時に「〇〇でのお食事代50%オフ」などの特典付きの調査があります。
指定されたお店に実際に出かけて、そこでの店舗やスタッフ応対、メニュー、味などあらゆる情報を調査。
その後、サイトを通じて報告することでその報酬が支払われるというものです。
お得な調査が多数あるので、彼女と一緒に調査へ出かけて美味しいものを食べてくるのも◎。
詳しくは下記のページをチェック↓
02.27
【簡単な副業】覆面調査は主婦におすすめ!お得に稼げる2つのポイント
覆面調査が気になっていますね。 覆面調査の仕事は、お店に行ってアンケートに答えるだけ。 とても簡単で誰でもできます。 「で…
ライフ
2132
28.工場見学や体験
ビール工場やワイン工場、お菓子工場などの見学や、手作りアクセサリーなどの体験など、節約デートの候補にどうでしょうか?
事前に申し込みが必要ですが、2人であーでもないこーでもないと言いながら楽しめる、節約デートプランの1つです。
まとめ
節約デートのうれしいところは、お財布の中身を心配しなくていいことにあります。
デートの度に1万も出費していたのでは、デートしたい気持ちが失せてしまいますから。
毎回デートに多くのお金を使わなくてもいいのです。
「大好きな人とできるだけ長く一緒にいられればいい」「一緒に楽しいことができればいい」そう思っている彼女が大半です。
「この先も目の前の彼女と一緒にいたい!」その気持ちが強ければ、節約デートも悪くありません。
気おくれせず、今お付き合いしている彼女に、ぜひ積極的に節約デートプランを提案してみましょう。
フレッシュな気持ちで2人一緒にデートが楽しめるはずですよ。