宅配買取と出張買取の違いを紹介します。
漫画や本、ブランド品のバックや靴、服などお家の不用品を買取に出してお小遣いをゲットしようと思っている人は、わざわざ外出してリサイクルショップへ足を運ぶ必要ありませんよ。
今回は、自宅に居ながら不用品を現金に換えられる宅配買取と出張買取について紹介するので、自宅完結で手間なく不用品をお金に換えましょう!
下記のページで宅配買取のおすすめランキングを紹介しているので、チェックしてみてください!
02.28
宅配買取のおすすめランキング!服や本などジャンル別に徹底解説
宅配買取は選び方1つで買取金額が大きく変わってくるので、自分が売りたい商品を高く買い取ってくれるところを使いたいですよね。 でも、宅配…
売る
71475
宅配買取と出張買取の違いは?

出張買取の違いは下記の通りです。
宅配買取と出張買取のメリットは、どちらも自宅に居ながら不用品をお金に変える事ができる点です。
最近飲み会やデートでお金を使いすぎちゃったなぁ……と感じている人は手間なくいらないモノをお金に換えられて便利ですよ。
宅配買取 | 売りたい不用品を梱包して発送。査定結果をメールで受取、納得いけば数日後に銀行振込。 |
---|---|
出張買取 | 査定員に自宅まで来てもらって目の前で査定。査定額に納得がいけば即現金化。 |
どちらの買取方法を使っても自宅完結で不用品を売れるので非常に便利です。
しかし、不用品を売りたいけど宅配買取で紛失・破損のリスクを取るのは嫌だな……という人や出張買取で見知らぬ査定員に自宅へ来てもらうのは嫌だな……という人はいますよね。
宅配買取と出張買取にはそれぞれメリットデメリットがあるので、下記でメリットデメリットをそれぞれ確認してあなたの納得のいく方法で不用品をお金に換えましょう!
宅配買取のメリットデメリット
宅配買取のメリットは、出張買取のように見ず知らずの査定員を自宅に招く必要なく、誰にもバレずにお家の不用品を買取してもらえる点です。
仕事や家事で普段忙しい人も、好きな時間を使って不要品をダンボールに詰めて指定日時に集荷してもらうだけでOKです。
一方、宅配買取にはデメリットもあります。
宅配買取で不用品を発送した後、配送中に紛失や破損があっても責任を追ってもらう事が難しいです。
一般的に運送保険を30万円上限でかけられているケースが多いですが、買取額が30万円を越える可能性の高い貴重品を売る際は注意してくださいね。
宅配買取で使うダンボールは、Amazonなどネット通販を利用した際に届いたダンボールなど何でも大丈夫ですよ。
お家にダンボールがない人はコンビニやスーパーで無料でもらいましょう!
続いて出張買取のメリットデメリットをチェックしていきましょう!
出張買取のメリットデメリット
出張買取のメリットは、自宅に査定員が無料出張してくれるので、宅配買取のように売りたい不用品を梱包する手間がかかりません。
出張査定の指定日時に査定員が自宅に訪問してくれるのを待っているだけで良いので手間いらずで嬉しいと好評です。
一方、出張買取のデメリットとしては、査定員が自宅玄関先まで訪問してきてくれるので、査定額に納得がいかなくても断りづらい点があげられます。
ダンボールに詰める作業がめんどうな方や、大切な割れ物、大きなもの家具・家電などは出張買取がおすすめです!
出張買取顧客満足度1位のバイセルなら、出張買取のその場でお支払いもしてくれますよ。
初めての不用品買取なら宅配査定がおすすめ!

初めての不用品買取なら宅配査定がおすすめです。
時計やアクセサリー、ゲーム、フィギュアなど売りたい不用品の中には、他人にバレずに売りたいモノもありますよね。
唯一の手間としては、時間を作って不用品をダンボールに詰める作業ですが、ダンボールに不用品を詰める作業は長くて10分程度です。
10分程度の時間を作って不用品を梱包すれば、後は指定日時に集荷してもらうだけで不用品をお金に変えられます。
近所の人の目を気にせずに楽器やおもちゃ、スマホPCなどまとめて買取に出して高額査定してもらいましょう!
宅配買取業者の選び方

初めて宅配買取で不用品を売る人は、一体どの業者に不用品を売れば損せずお得に売れるのか不安ですよね。
でも、安心してください。
下記で紹介する宅配買取業者の選び方をチェックして宅配買取業者を選べば、安心して不用品を宅配査定してもらう事ができますよ。- 買取額アップキャンペーンを行っているか
- 返送料無料か
- 査定結果の連絡が早いか
買取額アップキャンペーンを行っているか
宅配買取業者は、買取額アップキャンペーンを行っているケースがほとんどです。
初めて不用品を売る人限定で買取額1,000円アップしてもらえたり、一定の個数以上の不用品を売れば買取額10%から30%アップしてもらえるなど相場価格以上の値段で不用品を売れる大チャンスと言えます。
宅配買取業者を選び際は、必ず買取額アップキャンペーンをチェックして、不用品を少しでも高く売りましょう!
返送料無料か
返送料が無料かどうか、宅配買取業者を選ぶ時の意外な盲点です。
宅配買取業者の公式サイトを見ると、8割の宅配買取業者が「返送料はお客様負担です。」と小さい文字で書いています。
不用品を宅配買取に出す送料は無料となっていても、万が一買取額に納得がいかない時、返送料がお客様負担だと気軽に買取キャンセルをお願いできません。
買取キャンセルした場合に、無料で不用品を返送してくれる宅配買取業者を選びましょう!
査定結果の連絡が早いか
宅配買取で不用品を集荷してもらった後、何日後に査定結果の連絡をもらえるのか必ず確認しておきましょう。宅配買取の利用者の声を見てみると、入金は最短即日と言っているのに、そもそも査定結果の連絡が1ヶ月も届かない! というクレームも少なからず見られます。
査定結果の連絡を受け取れる日の目安は、業者に不用品が到着してから3日以内です。
3日以内に査定結果の連絡をもらえれば、買取額に納得して1週間以内には銀行振込してもらえて便利です。
不用品を売っていますぐお金をゲットしたい! という人は特に査定結果の連絡をすぐ受け取れるかどうか確認して宅配買取業者を選びましょう!
宅配買取でおすすめは買取王子!
条件がそろった宅配買取業者さんなので、安心して買取してもらえますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか。宅配買取と出張買取の違いを紹介しました。
おすすめは以下の通り!
まとめて査定してもらえて、買取額もアップしてくれますよ。
お家に眠っている着物やブランド物、時計、フィギュア、楽器、おもちゃなど不用品をはじめて売るなら宅配買取業者がおすすめです。
ブックオフやおたからや、買取専門店大吉など大手リサイクルショップではなく、店鋪をもたないネット買取サービスの宅配査定で不用品を売りましょう。
店舗運営費として土地代や人件費がかからない分買取額アップに還元してくれるので、不用品を高額査定してもらいやすいですよ。
お家の不用品をまとめて宅配買取に出してたくさん臨時収入をゲットしちゃいましょう!