まだまだ不景気なこの世の中「副収入をゲットしたい!」と考える人が増えています。
そんな人におすすめなのが投資です!
投資をしてみよう!

投資とは一言でいうとなんでしょうか?
「利益を得るために資金を何かに投入すること」です。
資金を投入するから「投資」というわけですね。
投資は銀行や郵便局に預けるのとは違って、お金を増やすこともできれば損をすることもあります。
しかし多少のリスクがあってもお金を増やしたいと考えるなら、投資は一番の近道です。
そこで今回は投資の中でも手を出しやすい仮想通貨、FX、株の3つについて紹介していきます!
仮想通貨の特徴

仮想通貨、最近よくニュースになっていますよね。
実は仮想通貨は投資の世界で今もっともホットなジャンルなのです。
世界中で多くの人がこの仮想通貨への投資を始めています。
まだ誕生から間もない仮想通貨には、それまでの投資にはない特徴がたくさんあるのです。
その特徴を1つひとつみていきましょう!
仮想通貨はどこの国の通貨でもない
仮想通貨はその名のとおり、リアルではないお金です。
「それってコンビニとかで使う電子マネーとはどう違うの?」と疑問を持った人もいるでしょう。
どちらも形がない点では同じですが、電子マネーとは決定的に違う点があります。
「仮想通貨はどこの国の通貨でもない!」ということです。
日本なら円、アメリカなら米ドル、中国なら元という風に、その国ごとに公式の通貨があります。
電子マネーを使うとき円で支払いますよね。
しかし仮想通貨はどこかの国が発行されているわけではありません。
どの国でも同じように使うことができる通貨です。
これが世界的で仮想通貨がブームになっている理由のひとつです。
仮想通貨の種類は約1500種類!
ビットコインというのを一度は聞いたことがある人もいるでしょう。
ビットコインは現在もっとも価値の高い仮想通貨です。
これを筆頭に世界中の民間団体や個人などが独自に仮想通貨を発行しているのです。
その数約1500種類です!リアルの通貨と比べても比較にならない数ですね。
このたくさんの仮想通貨の中から「これから先、価値が上がっていくのはどれだろうか?」と世界中の投資家が注目しているわけです。
資金が少なくても投資ができる
「投資ってまとまったお金がないとできないんでしょ?」と考える人も中にはいますよね。
しかし仮想通貨の投資は少額でも大丈夫なんです!
これが仮想通貨の最大の特徴といってもいいかもしれません。
「最低でもいくらなければ購入できない…」こういった制約は仮想通貨にはほとんどありません。
たとえばビットコインの単位は「BTC」ですが、1BTCが100万円としましょう。
「100万円なければ1BTCも買えないの?」と思われたかもしれませんが、実際には0.001BTCという、とても小さな単位でも購入できます。
この場合は100万円×0.001で1000円ですね。
もちろん投資額が少なければ増える額も少ないのですが、これくらいの少額なら投資がまったく初めてという人にも安心です。
値動きがとても激しい
少額でも投資できるのはメリットですが、もちろんデメリットもあります。
仮想通貨は世界中の人が投資に参加していることで、ちょっとしたバブルになっています。
そのため価値の上下がリアルの通貨よりも激しいという状況です。
そして仮想通貨は何が原因で高騰するのか、あるいは暴落するのか読むことが非常に困難です。
最近取引所がハッキングされ、大量の仮想通貨が流出したという事件がありました。
それが引き金となって市場が大暴落してしまいました。
仮想通貨は新しい技術なので、セキュリティがまだ充分でないという一面もあるのです。
↓仮想通貨についてもっと詳しく知りたい方は下記のページもチェックしてみてください!
03.28
仮想通貨で稼ぎたい!初心者のために始め方やおすすめの通貨を紹介!
「仮想通貨を始めたいけど、何から始めればいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。 そんな人のために、今回は仮想通貨の…
稼ぐ
707
FXの特徴

FXとは「Foreign eXchange=外国為替証拠金取引」の略です。
「証拠金ってなに?」というのは後ほど説明します。
まず覚えておきたいのが外国為替取引です。
これは日本円を外国の通貨に交換する取引のことです。
つまりおおざっぱに捉えると海外を相手に投資するのがFXということになります。
「海外相手なんてすごく大変そう…」と思われがちですが、案外そうでもないのです。
それではどんな特徴があるのか見ていきましょう!
日本円と外貨の価格差を狙う
日本円と外貨(外国通貨)の関係は常に変化しています。
ニュースで「1ドル100円や110円」はよく耳にしますよね。
この価格差で利益を出すのがFXです。
たとえば1ドルが100円の時に買って、しばらくしたら1ドルが110円になったので売ると10円の利益になります。
日々変化する価格変動を狙って、短期的に資金を増やせる可能性があるのがFXの魅力です。
少額でも投資できるレバレッジ取引
FXを始めるにはまずFX会社に口座を持つ必要があります。
そしてFXには取引単位というものがあり、口座によって「1万通貨単位」「1000通貨単位」などがあります。
1ドルが100円だとすると1万通貨単位だと最低でも100万円、1000通貨単位だと10万円が必要になります。
「そんな大金は用意できないよ!」という人は少なくないでしょう。
しかしそんな人のためにレバレッジ取引という仕組みがあります。
レバレッジは「てこ」という意味です。
「てこ」は軽い力で重いものを持ち上げるために使いますよね。
レバレッジ取引とは少ない資金で大きな取引を行うことです。
レバレッジ取引を行うには証拠金というものを預けます。
この証拠金を元手に外貨を購入するのですが、このときレバレッジの倍率によって証拠金以上の取引ができるのです。
たとえば25倍の設定なら4000円の証拠金で10万円の取引ができるという計算です。
このように少ない資金でも取引できるのがFXの最大の特徴です。
レバレッジ取引のリスク
一般にリターンが大きければリスクも大きいものです。
少ない資金で大きな取引ができるレバレッジ取引にも、このデメリットはあります。
レバレッジの倍率が大きいほど失敗したときの損失の割合が大きくなるのです!
証拠金が10万円でレバレッジが10倍の場合の例をみてみましょう。
1ドル100円の時に10万円をすべてドルに替えると、通常1000ドルのところ1万ドルの取引ができます。
その後1ドル110円になれば1万ドル×110=110万円。
10万円の利益が出ることになります。
もし1ドル90円になれば1万ドル×90=90万円。
つまり10万円の損失ということになります。
もともと資金は10万円しかないわけですから、1ドル90円になれば一気に資金そのものがゼロということになってしまいます。
実際FXには「強制ロスカット」という仕組みがあり、一定以上の損失が出ると強制的に決済を行い、証拠金がそれ以上減らないようになっています。
それでも一気に損失が出るリスクに変わりはありません。
株の特徴

株は投資の中でも一番シンプルでスタンダードです。
株式会社が資金集めのために発行するのが株です。
これを購入することで、投資家は間接的にその会社を支援することになります。
つまり株とは基本的にその会社の将来性に期待して買うものなのです。
仮想通貨やFXと違い、お気に入りの会社に投資するということもできます。
株にはどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
市場は比較的安定している
株のメリットのひとつが市場の安定度です。
株の価格はその会社の評判に大きく影響します。
たとえば「話題の新商品が発表された」、「不祥事が起こった」などです。
しかし普段はそう大きなニュースはありません。
したがって株価もそこまで大きく上下しないんですね。
国全体の景気にも左右されるので「数年かけてじっくり資金を増やしたい」そう考える人に向いているといえます。
一定の資金が必要になる
株にはすべて売買単位があります。
100株というのがスタンダードです。
1株の金額が2000円だとすると、売買単位が100株の場合2000×100で最低20万円ないとその株を買えないということになります。
株は仮想通貨やFXと比べると、ある程度の資金が必要なことが多いのです。
短期的には稼ぎづらい
市場が比較的安定しているということは短期的に稼ぐのも難しいということです。
多額の資金を用意して大きなニュースの多い有名企業の株を買えば、一気に利益が出る可能性はあります。
しかしこういった方法はかなり上級者向けですね。
どれもが投資の初心者に向いている
仮想通貨やFX、株、それぞれにメリットとデメリットがあります。それらを改めて比較してみましょう。
- 始めるために必要な資金:仮想通貨<FX<株
- 市場の変動の激しさ:仮想通貨>FX>株
- 短期的に利益を出せる可能性:仮想通貨≧FX>株
- ハッキング等ネット犯罪に遭うリスク:仮想通貨>FX=株
このような感じになるでしょうか。結論を言えばどれもが投資の初心者に向いています。
どれが最適なのかは手持ちの資金や投資先への興味など、個人個人によって異なってきます。
- 最初から多額の資金を投入しない
- リスクのある行動を取らない
- 自己管理でセキュリティをしっかりする
そういった基本的なことを守れば、すぐにでも有意義な投資ライフを始められるでしょう!